本日6/4は「虫歯予防デー」です
2025年06月04日 14:42
6月4日は「虫歯予防デー」です 。虫歯予防の重要性を知ってもらうために、2001年に制定されました。 日付は「ム(6)シ(4)」と読む語呂合わせが由来です。
厚生労働省は、6月4日から10日までの1週間を、『歯と口の健康週間』としています。歯と口の健康に関する正しい知識を広め、むし歯や歯周病を予防する良い習慣を身につけていただくこと、そして早期発見・早期治療により歯の寿命を延ばし、全身の健康を保つことが目的です。
毎日歯を磨いているつもりでも、
☑️歯と歯の間の汚れ
☑️歯ぐきの炎症
☑️磨きグセによる虫歯の見落とし
など、セルフケアでは気づきにくいトラブルが潜んでいることもあります。
今こそ、お口の健康を見直すチャンス!
見直されるなら、ぜひかかりつけの歯医者さんで定期検診を受けていただきたいです!
日頃の歯みがき習慣を見直すきっかけになったり、自分では気が付いていなかった初期のむし歯や歯周病の早期発見・治療につながるかもしれません。
6月4日から10日までの『歯と口の健康週間』では、自治体のポスターやWEBページなど、「歯と口の健康週間」に関する啓発物やサイトをよく見かけると思います。この機会に、地域の皆さんがお口の健康について考えるきっかけになればと願っています。