練馬駅前デンタルクリニックのブログ

なぜ歯の定期検診が必要なの?

2025年04月15日 16:14


こんにちは。今日は、そもそもなんで歯の定期検診が必要なの?についてご紹介します。


歯の定期検診ってめんどくさいと思われている方、少なくないと思います。

では、なぜ歯の定期検診が必要なのか?というとざっくり言えば「トラブルを早めに見つけて、悪化を防ぐため」です。でも、もう少し具体的に説明すると、こんなメリットがあるんです。



1. 虫歯や歯周病の早期発見

痛みが出るころには結構進行してることが多い虫歯や歯周病。定期検診なら、小さな異変に気づけるので、簡単な治療で済むことが多くなります。


2. プロによるクリーニング(歯石除去)

毎日ちゃんと歯磨きをしていても、歯石や磨き残しはどうしても出てきます。プロにしっかり落としてもらうことで、歯周病のリスクがぐっと下がります。


3. 治療費を抑えられる

どんな疾患も小さなうちに見つけて治すほうが、時間もお金もかかりません!放っておいて悪化すると、治療が長引いて、治療費もかさんで、何度も通院することになります。。。


 4. 口臭予防・見た目の改善

口の中の汚れや歯石は口臭の原因にもなります。歯がツルツルになると、見た目もキレイで気分も上がります!


 5. 健康への影響を防ぐ

歯周病は糖尿病、腎臓病、心臓血管疾患など全身の疾患と関連することも知られています。

口の中を清潔に保つことは、全身の健康にもつながるんです。



「痛くないから行かなくていいや」って思いがちですが、痛くなる前に行くのが、実は一番おトクなんです。未来の自分が喜ぶためにも、かかりつけの歯医者さんで、歯の定期検診を受けてくださいね。