練馬駅前デンタルクリニックのブログ

白いかぶせ物、どちらがいいの?

2025年07月17日 05:51


こんにちは、今日は、白いかぶせ物の治療である、セラミックとCAD/CAM冠の違いについてご紹介します


虫歯が進行していた場合、歯を削って土台を作り、被せ物をする必要があります。被せ物には、CAD/CAM冠・セラミック・銀歯と選択肢がありますが、見た目の自然さや金属アレルギーの心配がないことから、白いかぶせ物であるセラミックやCAD/CAM冠を希望される方が多いです。しかし、この2つの治療の違いがよくわからないという方も多いのではないでしょうか?

よって、この2つの特徴について以下にまとめました。



【セラミック】

✅全てセラミックでできている

✅見た目がとても自然(本物の歯にそっくり)
✅変色しにくく汚れが付きにくいので長持ち
✅保険適用外(自由診療)


【CAD/CAM冠(キャドカムかん)】

✅セラミックとプラスチックを混ぜ合わせたハイブリッドレジン

✅セラミックに比べて透明感や自然な見た目はやや劣る

✅セラミックよりも変色・摩耗しやすい

✅一部の歯に限り保険適用される




どちらも「銀歯は避けたい」「白い歯で見た目を良くしたい」という方に適した治療ですが、「じゃあどちらを選べばいいの?」と考えた時に


  • 費用を抑えたい場合→CAD/CAM冠が適しています

  • 審美性や耐久性を重視する場合→セラミックが適しています。

  • どの歯に適用できるか→CAD/CAM冠は適用できる歯に制限があります


以上を目安にしていただければと思います。



🦷「目立たない白い歯で治したい」

🦷「銀歯を白い歯にしたい」


そんな時は、お気軽にご相談くださいね。