インプラント治療のよくある5つの質問にお答えします
2025年08月26日 15:42
こんにちは。最近、インプラントのご相談が増えています。
『名前だけは知っていてもよく分からなくて…』と不安に感じる患者さまも多くいらっしゃいます。
そこで、よくある5つのご質問をまとめました。
参考になれば幸いです。
そもそもインプラント=Implant とは?
英語のImplantは「移植」「埋入」といった意味を持ち、医療分野では体内に埋め込まれる人工物の総称として用いられています。歯科においては、歯を失った場所に顎の骨に埋め込む「人工歯根(人工の歯の根)」と、その上に装着する「人工歯」から構成される治療法を指します。
Q1. インプラント治療は痛いですか?
A. 手術は麻酔をしっかり行うので、処置中の痛みはほとんどありません。術後は腫れや違和感、軽い痛みが出る場合もありますが、通常は数日で落ち着き、痛み止めでコントロールすることもできます。
Q2. インプラントはどのくらい持ちますか?
A. インプラントそのものは半永久的なものです。適切なメンテナンスを行えば、10年以上問題なく使えるケースが多く、20年以上持つ例もあります。定期的なメンテナンスとインプラントの周りで炎症を起こらないようなブラッシングが、長持ちのカギです。
Q3. 誰でもインプラントの手術は受けられますか?
A.まだ骨の成長が終わっていない年齢の方や、チタンへのアレルギーを持っている方、アルコール依存症の方など、患者さまによっては、手術を受けられない場合もあります。
Q4. 費用はどのくらいかかりますか?
A. インプラントの治療費は保険適用外となるため、すべて患者様の自己負担になります。1本あたり30万~50万円程度が相場です。クリニックによって治療の内容や料金体系など様々なので、担当の歯科医師にご相談ください。
Q5. 入れ歯やブリッジと比べて何が良いのですか?
A. インプラントは自分の歯と同じようにしっかり噛め、見た目も自然です。周りの歯を削らずに済み、顎の骨が痩せにくいというメリットもあります。一方で、治療期間や費用は入れ歯・ブリッジよりもかかる点に注意が必要です。
他にもインプラント治療で疑問に思うことはまだまだたくさんあるかと思います。
そんなときは、お気軽にご相談ください。